2008年08月16日
ウクレレ・バースディ・ライブ!!

さてさて!
来週8月23日(土)は、バースディ・ウクレレ・ライブ!
誕生日って事は、あ、そうだ!運転免許の更新ではないか。
5年前は、横浜移住後1回目だったので、試験場に行かなきゃならなかったけど、
一応優良ドライバーなので、警察署で30分講習を受ければいいらしい。
今も更新時期が過ぎると「うっかり失効」とか言われるのかなあ。
「うっかりさんは、こちらですよ~!」なんて呼ばれちゃうし~。
やっぱ、早めに行っとこ。
うっかりしちゃいけないのは、来週のライブ!
elli + katz + nory初の夏ツアー最終日です。
宮崎、名古屋、大阪、神戸、海老名、ときて、
そして最終日、東京・音楽室です。
今回はデビューCD-R「Recycled .e.p / elli + katz + nory」を作って
行ってきました。
R指定なので、注意が必要です。
一家に1、2枚常時置いておくと、風水上、金運を招くらしいです。
このCD-R、途中、売り切れの危機を向かえ、本番前に会場で制作!っていう
困難も乗り越え、(手伝っていただいたお客さまに感謝!)
何とかツアーを乗り切りました。
曲は以下の通り
1. MARY HAD A LITTLE LAMB
2. 溜息LOTUS
3. ふたりは一雫
4. MARY HAD A LITTLE LAMB(カラオケ)
5. 溜息LOTUS(カラオケ)
6. ふたりは一雫(カラオケ)
3曲プラス、カラオケ3曲!
1000円です。
イラストは私が描きました~。
今回の音楽室でのライブでも、もちろん販売しますよ!
そして、何だか楽しいゲストも入りそうです。
それは来てのお楽しみ!
そうそう、いつものウクレレレッスンコーナーもありますからね。
ウクレレ持ってきましょうね!
ご予約していただいてる皆様、いつも、ありがとうございます!!
これからの貴方!お待ちしてますよ~!
ご予約は、音楽室へ!
それにしても、来年は大台!(!!!!)
どこまで行けるんだろう。
どんどん楽しくなってきてるし~。
どんどん力抜けてきてるし~。
身体と心が許す限り、とことんだね。
これからも、よろちく!

■8月23日(土)東京 elli + katz + nory
elli birthday live!
はじめましてツアー ~2008 Summer~
「オトナの火遊び(ウクレレ)、する?」
elli (vo&ukulele)+katz (vo&ukulele)+nory (vo&ukulele)
at 南青山 音楽室
http://www.ongakushitsu.jp/
東京都渋谷区渋谷2-1-8 白根ビルBF
開場 15:00 開演 16:00
前売 ¥3000 当日 ¥3500(1ドリンク付 )
※ご予約はお早めに!
音楽室
Tel&Fax: 03-5467-6005
baku@ongakushitsu.jp
Posted by elli at
23:38
2008年05月29日
初夏から夏へ~!
やっと暖かく、いや、暑く!なってきた、ここ横浜です。
やっと夏のライブがいろいろ決まってきましたよ~。
今年はウクレレユニットelli+katz+noryが、あちこちの町ではじけちゃいます!!
家で眠ってるウクレレ持って、あそびに来てね!!帰りには、1、2曲、弾けるようになっちゃう!
まるで弾けない貴方も、ちょっとだけなら分かるけど、自信ない貴方も、
皆と一緒に弾きたい貴方も、ウクレレ持参よ!
今年は、ウクレレで宮崎と名古屋と大阪へ行くよ~。
エリカツノリィ、初ツアーです。
うふ。
他にも、あれやこれや。
一つ一つ大事に、いい気を集めて、8月23日の誕生日ライブをゴールに
頑張っていきたいと思ってます!
夏は、イベントもあり!
もちろん今年から来年にかけて計画中の、カバーアルバムに向けてのelliバンドライブも
やっていくよ~。
身体だけは、気をつけなきゃ。
夏ばて厳禁!
■6月14日(土) 梅ヶ丘GALA Live
elli (vo&gutar)+ナポレオン山岸 (guitar)+近藤洋史 (bass)+石田一郎 (snare&cymbal)
開演 19:00
チャージ¥2,000 (1ドリンク付)
リニューアルして新しく生まれ変わったGALAでの2ndLIVEです。
この日はキム・ホノさんの展示のオープニングの日。
独特な焼き物作品とのセッションです。お楽しみに!
■7月 5日(土) 梅ヶ丘GALA
詳細未定
■7月20日(日) 宮崎・延岡TAM
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
elli (vo&ukulele)+katz (vo&ukulele)+nory (vo&ukulele)
開場 18:30 開演 19:00
前売 ¥3000 当日 ¥3500(1ドリンク付 )
エリカツノリィが初めて東京から飛び出して何と宮崎へ!
初の3曲入りCD-Rをひっさげて、海の美しい宮崎、東国原知事の宮崎、焼酎の美味しい宮崎へ!
■7月26日(土) 六本木 ブルースドックカフェ
詳細未定
■8月 1日(金) 名古屋・DOXY
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月 2日(土) 大阪・耕
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月 7日(木) 南青山 音楽室
elli&shu&napo
■8月17日(日) 海老名・海老名運動公園屋内プール横芝生広場
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月23日(土) 南青山 音楽室
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
やっと夏のライブがいろいろ決まってきましたよ~。
今年はウクレレユニットelli+katz+noryが、あちこちの町ではじけちゃいます!!
家で眠ってるウクレレ持って、あそびに来てね!!帰りには、1、2曲、弾けるようになっちゃう!
まるで弾けない貴方も、ちょっとだけなら分かるけど、自信ない貴方も、
皆と一緒に弾きたい貴方も、ウクレレ持参よ!
今年は、ウクレレで宮崎と名古屋と大阪へ行くよ~。
エリカツノリィ、初ツアーです。
うふ。
他にも、あれやこれや。
一つ一つ大事に、いい気を集めて、8月23日の誕生日ライブをゴールに
頑張っていきたいと思ってます!
夏は、イベントもあり!
もちろん今年から来年にかけて計画中の、カバーアルバムに向けてのelliバンドライブも
やっていくよ~。
身体だけは、気をつけなきゃ。
夏ばて厳禁!
■6月14日(土) 梅ヶ丘GALA Live
elli (vo&gutar)+ナポレオン山岸 (guitar)+近藤洋史 (bass)+石田一郎 (snare&cymbal)
開演 19:00
チャージ¥2,000 (1ドリンク付)
リニューアルして新しく生まれ変わったGALAでの2ndLIVEです。
この日はキム・ホノさんの展示のオープニングの日。
独特な焼き物作品とのセッションです。お楽しみに!
■7月 5日(土) 梅ヶ丘GALA
詳細未定
■7月20日(日) 宮崎・延岡TAM
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
elli (vo&ukulele)+katz (vo&ukulele)+nory (vo&ukulele)
開場 18:30 開演 19:00
前売 ¥3000 当日 ¥3500(1ドリンク付 )
エリカツノリィが初めて東京から飛び出して何と宮崎へ!
初の3曲入りCD-Rをひっさげて、海の美しい宮崎、東国原知事の宮崎、焼酎の美味しい宮崎へ!
■7月26日(土) 六本木 ブルースドックカフェ
詳細未定
■8月 1日(金) 名古屋・DOXY
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月 2日(土) 大阪・耕
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月 7日(木) 南青山 音楽室
elli&shu&napo
■8月17日(日) 海老名・海老名運動公園屋内プール横芝生広場
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
■8月23日(土) 南青山 音楽室
ウクレレユニットelli+katz+nory(エリカツノリィ)
Posted by elli at
01:09
2008年05月24日
GALA Live は6月14日!!

先日は音楽室でのelli+katz+noryのウクレレライブ、
たのしかった~!
ウクレレだと、何でも出来ちゃう感じ。
だって、「渚のシンドバッド」なんてやっちゃうんだから!
それも、私、その曲に関しては、
峰フジコになって、「ルパ~ン」とかの掛け声だし!
「おわんとちゃわん」とかも!
もう、これは、来てもらわないと、意味わかんないです!
次のウクレレライブは8月予定です。
さて、5月から始まったGALA Liveも2回目。
次は、6月14日です!
次回は、私elliと、
ナポレオン山岸 (guitar)
近藤洋史 (bass)
石田一郎 (snare&cymbal)
という豪華なメンバーさ!
これにピアノが入ったら、エリバンドです。
GALAでどこまで音を出せるかのチェックもかねて、
がんちゃんにスネアとシンバルで参加してもらう事にしました。
ドラムはちょっと無理だからね。
この4人でのライブは沖縄ぶりです。
いつもはオリジナル中心のこのメンバー。
スタンダードをどう料理してくれるのか、
楽しみです!
この日は、キム・ホノさんの作品展のオープニングでもあります。
彼の、独特な陶芸作品と一緒にGALAを特別な空間にしちゃいましょう!
そうそう、キムさんは、ジャズが好きらしいです。
うふ。よし、しめしめ。
--------------------------------------
6月14日(土) GALA Live
elli (vo&gutar)+ナポレオン山岸 (guitar)
+近藤洋史 (bass)+石田一郎 (snare&cymbal)
梅ヶ丘GALA
http://www.ap.to/~gala/
開演 19:00
チャージ¥2,000 (1ドリンク付)
着席希望の方は、予約はお早めに!
※ご予約は※
GALA
Tel&Fax: 03-3439-3364
または、メッセージ下さい。
リニューアルして新しく生まれ変わったGALAでの2ndLIVEです。
この日はキム・ホノさんの展示のオープニングの日。
独特な焼き物作品とのセッションです。お楽しみに!
Posted by elli at
01:33
2008年04月25日
カレーと大江戸の火消し
今日は、もうちょっと置いておいたら腐りそうな鶏肉と、
カビが生えそうな玉ねぎと、
しわしわになりかけの人参と、
溶けそうなエノキと、
痩せてきたナスと、
サラダには厳しいトマトで、
めっちゃ辛くて美味なカレーを造りました。
はっはっは。ほっほっほ。
お口の中が火事です~~。
お腹一杯の中、
お友達のサイトで見てぶっとんだ~~。
めっちゃ笑えた~~~。
すげ~~~火消しですぜ。
http://tw.youtube.com/watch?v=IC_fLUvm16A
こんなすげ~~のも。
http://tw.youtube.com/watch?v=sPKVaPBmGoo&feature=related
カビが生えそうな玉ねぎと、
しわしわになりかけの人参と、
溶けそうなエノキと、
痩せてきたナスと、
サラダには厳しいトマトで、
めっちゃ辛くて美味なカレーを造りました。
はっはっは。ほっほっほ。
お口の中が火事です~~。
お腹一杯の中、
お友達のサイトで見てぶっとんだ~~。
めっちゃ笑えた~~~。
すげ~~~火消しですぜ。
http://tw.youtube.com/watch?v=IC_fLUvm16A
こんなすげ~~のも。
http://tw.youtube.com/watch?v=sPKVaPBmGoo&feature=related
Posted by elli at
02:04
2008年04月19日
沖縄ライブ&いろいろ写真

沖縄ライブ&いろいろ写真アップしました~。
ひえ~、時間かかっちゃった~。
http://www.big.or.jp/~ellis/okinawa_live/okinawa1.html
ちゃんと見れなかったら、書き込みしてね!
Posted by elli at
00:36
2008年04月14日
春ライブ!!
ランラランララ~~~ン。
うっふうっふふ~~。
60万の仕事が飛んじゃった~。
まあ、初めから期待はして、、、、、た、のか!
私ったら!もうバカバカ。
地道に生きるぞ~~~!!!
ライブ、来てねん。
今月23日は、初顔合わせとなるイサムちゃんとのライブ。
何年も、一緒にやろうね~と言いながら今回初めてのライブです!
彼のギターは本当に素敵なのだ。
ちょっと天才。
ちょっとおちゃめ。
で、とってもセクシー。
今回はカバーを中心にね。
5月以降も、素敵なライブが目白押し!
楽しみだね~!
e l l i
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------------------------------------------
LIVE & EVENT information 2008
**********************************************************************
■4月23日(水)
elli & 大橋勇武 guitar
at 六本木Blues Dog Cafe
http://www.bluesdogcafe.com/
1st 20:00 2nd 21:30
チャージ¥2,000
※ご予約は※
ブルースドック・カフェ
Tel&Fax: 03-5114-6950
Email: bluesdog@bird.ocn.ne.jp
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
小さなお店の為、お早めに!
------------------------------------------------------------------------
■5月10日(土) ガラ・ライブ
elli (vo&gutar)+近藤洋史 (bass)
梅ヶ丘GALA
http://www.ap.to/~gala/
19:00~
チャージ¥2,000 (素敵な1ドリンク付き)
ギャラリーGALAからリニューアルして新しく生まれ変わるGALAでの1st LIVEです。
この日は林裕子ちゃんの展示のオープニングの日。
新聞紙や落ち葉を織り込んだ独特な彼女の作品は、素晴らしいのでぜひ見てね。
6月以降も、新しい展示が始まる度に、ちょっとしたライブをやる予定です。
お楽しみに!!
※ご予約は※
GALA
Tel&Fax: 03-3439-3364
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
ご予約はお早めに!
----------------------------------------------------------------------------
■5月18日(日) ウクレレ午後茶会 vol.2
ウクレレユニット
elli +katz + nory
at 青山音楽室
http://www.ongakushitsu.jp/
15:00~
チャージ¥3,000
ハチャメチャ・ウクレレ・トリオ、エリカツノリィのアフタヌーン・ティーパーティー第2弾!
今回も素敵な午後のお茶会と称してのウクレレライブです。
今回も勝くんのウクレレを一緒に弾こう!のコーナーもありますぞ!
練習不足な貴方!そのウクレレ持って、青山に集合だい!
※ご予約は※
音楽室
Tel&Fax: 03-5467-6005
Email: baku@ongakushitsu.jp
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
ご予約はお早めに!
うっふうっふふ~~。
60万の仕事が飛んじゃった~。
まあ、初めから期待はして、、、、、た、のか!
私ったら!もうバカバカ。
地道に生きるぞ~~~!!!
ライブ、来てねん。
今月23日は、初顔合わせとなるイサムちゃんとのライブ。
何年も、一緒にやろうね~と言いながら今回初めてのライブです!
彼のギターは本当に素敵なのだ。
ちょっと天才。
ちょっとおちゃめ。
で、とってもセクシー。
今回はカバーを中心にね。
5月以降も、素敵なライブが目白押し!
楽しみだね~!
e l l i
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------------------------------------------
LIVE & EVENT information 2008
**********************************************************************
■4月23日(水)
elli & 大橋勇武 guitar
at 六本木Blues Dog Cafe
http://www.bluesdogcafe.com/
1st 20:00 2nd 21:30
チャージ¥2,000
※ご予約は※
ブルースドック・カフェ
Tel&Fax: 03-5114-6950
Email: bluesdog@bird.ocn.ne.jp
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
小さなお店の為、お早めに!
------------------------------------------------------------------------
■5月10日(土) ガラ・ライブ
elli (vo&gutar)+近藤洋史 (bass)
梅ヶ丘GALA
http://www.ap.to/~gala/
19:00~
チャージ¥2,000 (素敵な1ドリンク付き)
ギャラリーGALAからリニューアルして新しく生まれ変わるGALAでの1st LIVEです。
この日は林裕子ちゃんの展示のオープニングの日。
新聞紙や落ち葉を織り込んだ独特な彼女の作品は、素晴らしいのでぜひ見てね。
6月以降も、新しい展示が始まる度に、ちょっとしたライブをやる予定です。
お楽しみに!!
※ご予約は※
GALA
Tel&Fax: 03-3439-3364
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
ご予約はお早めに!
----------------------------------------------------------------------------
■5月18日(日) ウクレレ午後茶会 vol.2
ウクレレユニット
elli +katz + nory
at 青山音楽室
http://www.ongakushitsu.jp/
15:00~
チャージ¥3,000
ハチャメチャ・ウクレレ・トリオ、エリカツノリィのアフタヌーン・ティーパーティー第2弾!
今回も素敵な午後のお茶会と称してのウクレレライブです。
今回も勝くんのウクレレを一緒に弾こう!のコーナーもありますぞ!
練習不足な貴方!そのウクレレ持って、青山に集合だい!
※ご予約は※
音楽室
Tel&Fax: 03-5467-6005
Email: baku@ongakushitsu.jp
または、私にメッセージ下さい。
store@zazou-pop.com
ご予約はお早めに!
Posted by elli at
01:52
2008年04月07日
ありがとう!沖縄。
ぎゅうぎゅうに凝縮された沖縄での4日間。

お世話になった人。
あっと出会えた人。
新しく友達になった人。
兵庫から、岡山から、愛知から、東京から駆けつけてくれた人。

人に支えてもらって、やっと生きてる「私」を感じ続けた4日間。

羽田から飛び立ったまま、私ずっと飛んでました。
20年近くの夢だった沖縄ライブのドアが開いて、
それも、バンドで出来て、
夢のようで、、、。
帰ってきて、やっと着地しました。
今回蒔いた種を、又育てていかなきゃね。
まずは、ちょっと休もう。
上、中写真はD-Set Cafeライブ
下は久高島。この先に海が広がってます。

お世話になった人。
あっと出会えた人。
新しく友達になった人。
兵庫から、岡山から、愛知から、東京から駆けつけてくれた人。

人に支えてもらって、やっと生きてる「私」を感じ続けた4日間。

羽田から飛び立ったまま、私ずっと飛んでました。
20年近くの夢だった沖縄ライブのドアが開いて、
それも、バンドで出来て、
夢のようで、、、。
帰ってきて、やっと着地しました。
今回蒔いた種を、又育てていかなきゃね。
まずは、ちょっと休もう。
上、中写真はD-Set Cafeライブ
下は久高島。この先に海が広がってます。
Posted by elli at
13:06
2008年04月02日
「海うた2008」!!

旅は、私の中のエネルギーの元みたいなものを刺激してくれる。
次に向かうのは、どこか、いつか、
考えるよりも、湧き出す心を持たせてくれる。
3月13日から24日までアリゾナに行ってきたよ。
母を連れて母の知人宅にお世話になりました。
81歳のディビッドと78歳のアイリーンが、いろんな用意して待っていてくれた。
彼等は本当にアクティブだ!めっちゃ若い!
ディビッドが7時間かけて車で連れて行ってくれた雪のグランドキャニオン。
そこで母の喜寿の誕生日パーティ。
私がずっと行ってみたかったスピリチュアルの聖地セドナ。
エネルギーが渦巻くと言われるエアポートメサの頂上では、涙が止まらなかった。
ギャラリーがひしめくお洒落な田舎町サンタフェ。
暖かな気持ちにさせるアドビ建築。
今さらだけど、アメリカのスケールの大きさに、ただただ浸ってきた。
目的地に着くまでの道は、何もない、土ぼこりの荒野。
映画「パリ・テキサス」や「バグダットカフェ」が好きな人なら、分かると思う、あの風景。
最近では、「バベル」で乳母の女性が子供達を置いてきてしまう荒野の風景。
美しい。
誰の人生も旅の途中です。
そう、どこかへ行かなくても、毎日は旅で満ちてるのだ。
同じものなんて何一つない。
同じなんて事は不可能だから。
雲も鳥も心も同じ所に留まりはしない。
明日から沖縄です。
初めての沖縄ライブ。
実際に出会う前から、気持ちで動いてくれてる方が沢山います。
その人達も旅の途中。
このブログを始めた時の目標、
「沖縄ライブ」が実現します。
夢から始まった夢の話。
一人でどこかでひっそりと始めようとしてたのに、
素晴らしい仲間が集まってくれます。
皆別々に沖縄入り。
それぞれの旅です。
貴方の旅と、交差できるのを、
楽しみにしてるよ!
泡盛で乾杯しようね!
e l l i
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■e l l i Live in OKINAWA
「海うた2008」
4月5日(土)
at D-Set Cafe
http://w1.nirai.ne.jp/d-set/Top.html
member
e l l i (ex. ELLIS ) vo & guitar
ナポレオン山岸(ex. スターリン ) e.guitar
近藤洋史(ex. ELLIS ) bass
石田一郎 drums
special guest
鈴木雄大 vo & guitar
ZEBRA ONE
opening
ローズマリー
open 7pm start 8pm
¥3,000
*ご予約はD-Set Cafe
098-861-8110
d-set@nirai.ne.jp
へ!
Posted by elli at
22:42
2008年03月10日
SEED&アリゾナドリーム
昨日で「SEED」展、終わりました。
今回の動画作品は、とっても評判が良くて、嬉しくなっちゃいました。
方向は間違っていないのだな、と。
次はもう少し長い作品も作りたいな。
映像作家の友達に、
「作品の背後に人の気配を感じるのっていいよね。」というお言葉を
いただきました。
「人の気配」、うん、そういうのが好きなのかも。
小さな種からしっかり芽が生えつつある予感。
次は私、どこへ行くんだろう。
そうそう、
今週木曜日から、母を連れてアリゾナに母の友達夫婦を訪ねて行きます。
アメリカ人のその夫婦の奥さんアイリーンに私は英語を教えてもらいました。
20代の頃ね。
「YOU'VE GOT A FRIEND 」をちゃんと歌えるようになったのは、
アイリーンのお陰です。
東京での仕事をい終え、今はリタイヤして、アリゾナ在住。
グランド・キャニオンに連れて行く、と言ってます。
母も含めて、皆70過ぎの爺ちゃん婆ちゃんだ~。
大丈夫かな~。
それに、まだまだ寒いです。
夜は氷点下5度。
やっと暖かくなった日本を離れるのは辛いな~。
24日には帰ってきます。
そして、1週間後には、冷えた体を溶かすかのように
沖縄ライブが控えてます。
もうちょっとゆっくり、物事が進むといいんだけどな。
神様の采配は、年々過激だ!
今回の動画作品は、とっても評判が良くて、嬉しくなっちゃいました。
方向は間違っていないのだな、と。
次はもう少し長い作品も作りたいな。
映像作家の友達に、
「作品の背後に人の気配を感じるのっていいよね。」というお言葉を
いただきました。
「人の気配」、うん、そういうのが好きなのかも。
小さな種からしっかり芽が生えつつある予感。
次は私、どこへ行くんだろう。
そうそう、
今週木曜日から、母を連れてアリゾナに母の友達夫婦を訪ねて行きます。
アメリカ人のその夫婦の奥さんアイリーンに私は英語を教えてもらいました。
20代の頃ね。
「YOU'VE GOT A FRIEND 」をちゃんと歌えるようになったのは、
アイリーンのお陰です。
東京での仕事をい終え、今はリタイヤして、アリゾナ在住。
グランド・キャニオンに連れて行く、と言ってます。
母も含めて、皆70過ぎの爺ちゃん婆ちゃんだ~。
大丈夫かな~。
それに、まだまだ寒いです。
夜は氷点下5度。
やっと暖かくなった日本を離れるのは辛いな~。
24日には帰ってきます。
そして、1週間後には、冷えた体を溶かすかのように
沖縄ライブが控えてます。
もうちょっとゆっくり、物事が進むといいんだけどな。
神様の采配は、年々過激だ!
Posted by elli at
21:32
2008年02月15日
SEEDと種

今度のグループ展のコンセプトは『種』。
それは、物を作る時の原点であるような気がするな。
自分の中に眠ってる「種」。
芽を出し葉をつけ花になる元を探すのが、ものを作るって事のような。
それは、何?
ただ分かるのは、私の中から出てくるのは、何だかシンプルなもの。
今回は、初めての動画作品です。
ちゃんと動くかな~。
動画作品、なんて言っても、子供が作ったペラペラ漫画のようなもの。
やり直しのきかない、コマ撮りを繋いだもの。
きっと、ちょっとかわいいはず。
見にきてね。
今回は、私以外にも、いろんなアーティストさんの作品が揃ってますが、
個人的には、笹木芳夫さんの指人形に興味シンシンです!
きゃう!
あ、ミニライブもあるよ~~。
■3月1日(土)~9日(日) 『SEED(種子)』展
at hotsumi GALLERY(ホツミギャラリー)
http://www.hotsumi.com/index.html
★3/1(土)15:00~ elli オープニングミニライブ行います。
小さくてシンプルなその形の中に秘められたたくさんのエネルギーや可能性。
様々な素材で表現される『種』をコンセプトにした作品をお楽しみ下さい。
elli(ヴォーカリスト)
笹木芳夫(指人形作家)
東海林愛(染織家)
道具政子(磁器作家)
藤沼哲(Lathe Artist)
松村拓也(NPO法人カプラー理事長)
山田亜衣(銅板作家)
よしきくりん(フェルトアーティスト)
企画:hotsumi GALLERY 須藤ほつみ
協力:NPO法人カプラー
hotsumi GALLERY(ホツミギャラリー)
153-0062 東京都目黒区三田1-11-24
tel/fax 03-3713-4081
OPEN 12:00 ~ 20:00
※写真中のハートのが私の作品。
このハートから始まる動画が1つあります。
Posted by elli at
23:47
2008年02月13日
2008年02月09日
せきやんと愉快な仲間たち

神戸から、最高なギタリストが来るよ!
いかした天然ギタリストせきこ~ぢを聴きに来てね。
あと、彼は歌もすげ~いいんだ!
関西ライブではいつも一緒にやってます。
ゲストも最高!え、私です。
■せきやんと愉快な仲間たち
2月10日(日)青山音楽室
http://www.ongakushitsu.jp/
東京都渋谷区渋谷2-1-8 白根ビルBF
せきこ~ぢ/ロベルトカヂヤ
with 「愉快な仲間たち」(ゲスト軍団)
shu/elli/近藤洋史/藤原マヒト/井上尚彦/大橋勇武/岩田浩史
open 19:00 / start 20:00
Charge ¥2,500 Drink別
*写真はギターせきやん、
パーカッション、ロベルト
歌ってるテレジアは来ないのかな~?
Posted by elli at
14:22
2008年02月09日
あれから10年
建築と暮らしの手作りモダン アントニン&ノエミ・レーモンド」展http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2007/raymond/index.html
ていうのが去年あったのに、行きそびれた~。
レイモンド設計の建築物は、老朽化のためか、取り壊されてすでに存在しないものが増えてきるらしい。
昭和モダンが失われていくのは、哀しいな。
目黒にある聖アンセルモ教会堂もレーモンド設計のひとつ。
http://www.arcstyle.com/tokyo/catholicmeguro.html
ここに足を踏み込んだ時、言葉を失った。
全てのデザインがとてもモダンで光が満ちてた。
素晴らしいパイプオルガンが流れてた。
誰かが練習してたようだ。
一瞬で、私は決めてしまったのだ。
ここしかない。
ここで式をあげようと。
あれから10年。
こんちゃんと積み上げてきたものは、何なんだろう。
結婚記念日の7日、近所のイタメシ屋でご飯食べながら、話した。
あの頃は、イタメシ屋でご飯食べるのも大変だったね。
私は100グラム100円以上の肉は買わなかったよ。
極貧からは脱却できたね。
そんな10年。
新しいこれからの10年が始まった。
まだ春にはもう少し。
この時期、日光の斜角が大きい冬の昼下がり。
聖アンセルモ教会が一番美しい季節だ。
あのコンクリートの打ちっ放しの壁。
斜めに差し込む日差しは全て祭壇に注ぐように設計されてる。
パイプオルガンの所のステンドグラスはキラキラしてるはず。
そうだ、久しぶりに行こうかな。
ていうのが去年あったのに、行きそびれた~。
レイモンド設計の建築物は、老朽化のためか、取り壊されてすでに存在しないものが増えてきるらしい。
昭和モダンが失われていくのは、哀しいな。
目黒にある聖アンセルモ教会堂もレーモンド設計のひとつ。
http://www.arcstyle.com/tokyo/catholicmeguro.html
ここに足を踏み込んだ時、言葉を失った。
全てのデザインがとてもモダンで光が満ちてた。
素晴らしいパイプオルガンが流れてた。
誰かが練習してたようだ。
一瞬で、私は決めてしまったのだ。
ここしかない。
ここで式をあげようと。
あれから10年。
こんちゃんと積み上げてきたものは、何なんだろう。
結婚記念日の7日、近所のイタメシ屋でご飯食べながら、話した。
あの頃は、イタメシ屋でご飯食べるのも大変だったね。
私は100グラム100円以上の肉は買わなかったよ。
極貧からは脱却できたね。
そんな10年。
新しいこれからの10年が始まった。
まだ春にはもう少し。
この時期、日光の斜角が大きい冬の昼下がり。
聖アンセルモ教会が一番美しい季節だ。
あのコンクリートの打ちっ放しの壁。
斜めに差し込む日差しは全て祭壇に注ぐように設計されてる。
パイプオルガンの所のステンドグラスはキラキラしてるはず。
そうだ、久しぶりに行こうかな。
Posted by elli at
02:34
2008年01月29日
沖縄ライブ決定!!

2006年の秋に沖縄でライブをやろうと進めてた。
http://elli.ti-da.net/d2006-06.html
なぜだったのか、
うん、きっとまだ時期じゃなかったんだろうな。
実現しなかった。
でも、その時に蒔いた種は確実に育っていたんだ。
今年4月5日にライブが決まった。
それは、ある一人の女性が来てください、って言ってくれた事から始まった。
あれよあれよと言う間に人を巻き込んで、現実化してきた。
ライブイベントに一人でちょっと参加させてもらうくらい、と思ってたけど、
素敵な場所を紹介してくれる人や、
それなら、行くよ、って自腹切って来てくれるミュージシャンに支えられて、
会場を借りて、バンドでやることになった。
そんな事はありえない話だ。
少なくとも2年前はない話だった。
でも今はある。
歯車は噛み合い出した。
いろんな問題をガラガラ引きづりながらもね。
とりあえず、やっちゃえ!
って感じ。
もう私だけの小さな歯車じゃない。
大きくはないけど、それは、
心だけが繋いでるしぶとい中型の歯車だ。
私のソロバンドのメンバーはほとんど来る。
ソロ曲だけじゃなくELLISの曲も出来る。
シンガーソングライターの鈴木雄大くんも来る。
彼がいれば、今ふたりでやってるユニット、ZEBRA ONEも出来る。
メンバーは完璧だ!
かっちょいいライブになるに決まってる!
2年前に一緒に沖縄ライブを考えてたGくんにメールした。
とってもよろこんでくれた。
沖縄でやるからには、ということで、「てぃんさぐぬ花」を歌うことにしたよ。
今勉強中!
あとは、一人でも沢山の人に見てもらうだけ。
素敵な夜を保障しちゃう。
来て。
■elli live in 沖縄
4月5日(土) at 沖縄D-Set Cafe
http://w1.nirai.ne.jp/d-set/Top.html
詳細はもう少しお待ち下さ~い!
Posted by elli at
02:15
2007年05月02日
鯉のぼり、泳いで。

100万年ぶりに、ゆっくり過ごした。
誰とも話さずに、ぼ~っとね。
午後はプールで20分程泳いだ。
坂の途中の保育園の鯉のぼり。
皆の手がペタペタ。
作るのは、楽しかっただろうな~。
そう、
もう5月なんだね。
初動画です。ちゃんと泳いでる?
http://www1.big.or.jp/~ellis/movie/koinobori.html
Posted by elli at
20:45
2007年02月19日
「フォークの達人」

昨夜は、音楽室で「フォークの達人」なんていうライブに出演してきました。
ジョイントライブって、あんまりやってないけど、何だか楽しい~!
いろんな音楽性のいろんなグループがあって、
皆、それぞれの世界を持ってる。
今日はどの出演者も2人組。
私はももちゃん、こと、丸山ももたろうさんとね。
ももちゃんのアコースティックギターの音が
星のようにキラキラしてて、気持ちよかった!
ももちゃん、お疲れ様!
set list
------------------------
1.Crystal Clear Water
2.ひまわりを迎えに
3.BOTH SIDES NOW(青春の光と影)
4.CHLDHOOD
5.森へ帰ろう
6.幸せの種
7.ラクウショウの森
------------------------
今日のお客さんは凄く暖かくて、こっちがエネルギー
もらったよ~。
ありがとう!
Posted by elli at
00:59
2007年01月09日
初うた in NAGOYA2007




1月6日。
朝起きたら大雨!
ひえ~、晴れ女の私のライブは天晴れな晴れか、嵐に決まってる。
ってことは、今回は嵐か!!??
ナポちゃんを迎えに行って、その後はひたすら東名をひた走り。
でも、横殴りの雨の中、いつものようにはスピードは出せない。
と、気が付くとウトウトウト、、。
あ、運転はこんちゃんだから大丈夫!
名古屋の手前頃、雨の向こうに晴れ間が!
3時半頃、ホテルにチェックイン。
ライブハウス、ドキシーに入った頃には爽やかな青空に。
ドキシーはちょっとお洒落なライブカフェ。
赤と黒とイエローのストライプのテーブルクロスもちょっと素敵。
食事も美味しそうだ~。
普段はジャズ系のライブが多いみたいネ。
やんちゃな大人が音楽聴いて楽しむようなお店でした。
実際にお世話になった美鈴ちゃんは、めっちゃかわいいし、
店長さんも、平和な感じだ~。
リラックスして演奏出来てよかった!
今回のセットリストは下記の通り。
--------------------------------------
1st stage
クリスタル・クリア・ウォーター
ひまわりをむかえに
三日月になるだけ
幸せの種
青空大通り
小さくても大きなこと
ラクウショウの森
2nd stage
うしろから抱きしめて--piano
海猫ホテルへようこそ
千の夜と一つの朝
桃ノ木の下で
~リーディング
最後の小鳥が消える前に
大好きだって言いなさい
裸足のヴィーナス
越えて--piano
encore
何もしてあげられない--piano
一滴の青いTOKYO
---------------------------
2007年を、いい形でスタート出来て本当によかったな~。
翌日7日、寒いな~って思ってたら、何と雪!!!
風もあって、吹雪だよ~!
やっぱ、嵐だわ。
でも、雪は美しい。
寒くてもやっぱり嬉しい空からのプレゼントだ。
雪の中、CBCラジオへ。
久しぶりに3分ほどのコメントの収録。
その後、山本屋総本家に味噌煮込みうどんを食べに!!
寒いからか、並んでる。
でも、皆、暖かい味噌煮込みうどんの為に、
辛抱強く待つのだ~。
んで、やっぱり、美味しかったな~。あたたまった~。
温まった所で、以前ライブをやらせてもらった、新風舎の書店マウンテンルートへ顔出し。
お店から出た頃には雪は止んで、遠くに青空が、、。
おお~。
久しぶりの名古屋は、一秒ごとにいろんな顔を見せてくれる。
初めて出会った人、久しぶりに会えた人、、、、。
行けてよかった~。
今回のライブの為に力を貸してくれた、Yちゃん、ありがとう~!
集客に心くだいてくれたAさん、ありがとう!
遠くから来てくれた貴方、初めて来てくれた貴方、
ず~っと待っててくれた貴方、ありがとう!
又、行くからね~~!!
Posted by elli at
13:03
2007年01月01日
元旦

明けました。
今年ももっと、
あれもして、
これもして、
うきうき、
ピカピカ、
ほわほわ、
で、
時々
びゅ~ん、
しゅるしゅる、
ぱっか~ん、
な時を一緒にね。
おめでとう。
-------------------------------------------------------------------
LIVE information 2007
******************************************
-------------------------------------------------------------------
1/6(土)elli live in 名古屋『初うた2007』
エリ/vo&guitar
ナポレオン山岸/guitar
近藤洋史/bass
at 名古屋DOXY 052-242-1227
http://www.doxy.biz/
前売り3,000円、当日3,500円
18:00 open
19:30 1st stage
21:00 2nd stage
名古屋DOXY
〒460-0008 名古屋市中区栄4-5-22 はとビルB1
お待たせいたしました!7年ぶりの名古屋ライブです!
2007年の初うたは名古屋ドキシーで!
皆で新年を祝いましょ!
予約はDOXYへ
http://www.doxy.biz/
-------------------------------------------------------------------
ON SALE * 絵本やCDをプレゼントにどうぞ!*
******************************************
■絵本『カナリア、どこで鳴く』(新風舎)¥1,300(+税)
http://www.big.or.jp/~ellis/book/canary.html
10年以上前から暖めてたアイディアがやっと作品になりました。
去年4月にはイタリアのボローニャの絵本見本市でも紹介されました。
小さなかわいい絵本です。プレゼントにもどうぞ!
---------------------------------------------------
■『クリスタルクリアウォーター』DDCZ-1124¥2,800(税込み)
http://www.big.or.jp/~ellis/ccw/ccw.html
▲収録曲(全9曲)
CRYSTAL CLEAR WATER/桃ノ木の下で/三日月になるだけ/見えない星/
DENT DE LION/キャラバン/雫/最後の小鳥が消える前に/越えて
▲6年ぶりのアルバム。ソシテ、elli名義としては初めてのアルバムです。
音は何と、テクノなカントリー?自宅録音の決定版!音、かなりイイです。
シンプルな音に際立つトーキングヴォイス。
そして、じんわり後から効いてくる詩の世界。
今回はジャケットもいい感じ!
アナログレコードの小さい版みたいな紙ジャケットです!
---------------------------------------------------
■DOWN LOAD(下記からどうぞ!)
http://www.big.or.jp/~ellis/chakuuta/chakuuta.html
*
携帯電話の着うたのサイトや、PCでのダウンロードサイトを紹介してます。
『クリスタルクリアウォーター』の曲やELLISの曲を1曲150円でダウンロード
出来ますよ!
*
一月に1曲、エリがカバー曲を歌ってます。着うたに出来ます!
「ミュージックフリーク!」の「まじうた」っていう
携帯サイトからダウンロードできます。
ミニーリパートンの名曲『Loving You』のエリバージョンが一番人気!
それにマドンナの『ラ・イスラ・ボニータ』のエリバージョンがせってます!
auの携帯を持ってたら、着うたから「まじうた」へ行って、elliで検索
すると、いろんな曲が出てきます。行ってみてね!
---------------------------------------------------
*********************************************
elli official web site
エリのオフィシャルウェブサイト
http://www.big.or.jp/~ellis/
Posted by elli at
14:19
2006年12月11日
ヤモリと師走

先日、この師走の忙しい中、ベランダのサッシの入れ替えの
工事がありました。
で、ベランダの植木をズリズリ移動。
そんな中、ブロックの間で眠ってたヤモリ君を発見。
うっきゃ~!かわゆい!
ごめんな~、起こして。
ヤモリ君は、その後、見てません。
又、帰って来てね。
さてさて、明日は鈴木雄大くんの忘年会ライブで1曲歌えと
指令が飛んでおります。
お時間ありましたら、見に来てね!
その後も、チョット歌いに来て~!っていうのが多い、
この師走。
本当に毎日走っております~~!!
エリ
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
●12/12日(火)
『YUDAI 2006 Year End Live Party “YUMMY-NABE”』
at 原宿・クロコダイル
http://www.music.co.jp/~croco/
open 18:00 start 19:30 前売¥4,000 当日¥4,500 +order
出演:Yudai、天才トノサマBAND、岡沢茂、重久義明、鎌田清
木村万作、吉池千秋、目木とーる、山田智之、Hiro川島、
松本雄二、浜田美樹、Dodecachordon、and more !?....
※予約&問合せは エム・エイ・エム
TEL : 042-301-2213 FAX: 042-384-6300
E-mail : m.a.m@jcom.home.ne.jp
この日は雄大の無礼講ライブらしいです。
ゲストで1曲うたいます。
雄大がピアノ弾くと言ってます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●12/14日(木)
『イノヤン セッション・I'zz 復活ライブ』
at 青山音楽室 http://www.ongakushitsu.jp/
open 18:00 / start 20:00
Charge 2,500
東京都渋谷区渋谷2-1-8 白根ビルBF
03-5467-6005
井上尚彦/有坂秀一/五十川博史/Andy Bevan/岩田浩史
(問)03-5467-6005(音楽室)
I'zzの初代サイドボーカルは私でした~。
なつかし~。9時以降に参戦!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●12/15(金)~24(日)『冬の音色展』 会期中無休
at hotsumi GALLERY
http://www.hotsumi.com/
elli(紙粘土レリーフ)、高橋絢子(吹きガラ ス)、
まつやまさとこ(布小物)、
村瀬夏子(フェルト)、山田亜衣(銅板、真 鍮)、
吉田理恵(シルバージュエリー)
今年最後のグループ展です。
紙粘土のレリーフです。見に来てね!
■12/17(日) SOLD OUT!
「冬の音色展 elli ミニライブパーティー」at aunt MIMI
ライブパーティーのチケットはSOLD OUTしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●12/31(日)『大晦日年越しライブ!』
at 新宿マローネ
http://home8.highway.ne.jp/takao/marone/
ナーバスサーカス、elli
Posted by elli at
23:44
2006年10月28日
ザワザワ

1ケ月単位で休みを取って休暇にする欧米人と違って、
ちょっと遊ぶと、ちょっと不安になるのは、日本人
だからなのかな?
10月は、めまぐるしく色んな事がありました。
何しろ、先延ばしにしてた人との付き合いを、
かたっぱしから、やっていったら凄い事に!
ある日は、平和に知人宅に赤ちゃんを見にいったかと思うと、
次の日には、長野の山奥のパワースポットで、雨の中、30
分もじっとしてたり。ある日は、台風明けの西伊豆で、タツ
ノオトシゴを見てたり。気が付くと、部屋のペンキを塗って
たり。そんなこんなでポカした仕事で謝ってたり、、。
今日はファンクラブの会報を仕上げました。
ふあ~~、終わった~~。
こんな事ではいけない!と、すごく心は慌ててるんだけど、
何で慌てるのか分からない。
あ、いや、分かってる。
やらなきゃいけない事に、現実的に追いついてないからだ。
1日一つの事しか出来ないのに、100も一人でやろうと
するからだ。
あと時々、機能停止状態で、何も考えられなくなるからだ。
あ~~~。誰か助けて~~。
お米焚いて~~!洗濯して~~!
うふ。(?)
---------------------
LIVE information 2006
*********************
●11/5(日)elli in LAZONA川崎
http://www.lazona-kawasaki.com/index.shtml
at ラゾーナ川崎プラザ
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
13:00 1st stage
15:00 2nd stage
入場無料
来年からお手伝いすることになった、代官山音楽院の仲間とやるライブです。
出来たばかりのラゾーナ川崎は、な~んでも揃ってる小さな国みたいな所。
JR川崎駅から入国できま~す!
●11/18(土) 『ELLIS?』
エリvo,guitar&近藤洋史bass
at 新宿マローネ
http://home8.highway.ne.jp/takao/marone/
18:00 open
20:00 1st stage
21:30 2nd stage
¥2,000+飲食料
新宿マローネ 03-3352-7751 ( TEL & FAX )
〒160-0022 東京都新宿区新宿 3-28-2 フクモトビル 2F
今年は好評に付き、第2回目の「ELLIS?」ライブ!
懐かしいあの曲この曲、リクエストもお待ちしてます!
リクエストは下記のアドレスへ!
http://www.big.or.jp/~ellis/mail/Mail2.html
Posted by elli at
17:43